
453: 幻塔の名無しさん
483: 幻塔の名無しさん
>>453
言葉分からんけど大体流れ分かるのいいな
ただの穏やかな優男キャラだと思ってたから予想と違って結構好き
言葉分からんけど大体流れ分かるのいいな
ただの穏やかな優男キャラだと思ってたから予想と違って結構好き
458: 幻塔の名無しさん
テンランは被弾しない自信がないと使わない方がいいよ。
転がりまくるよりは生きてダメージ出し続けてる方が強いし、多少ダメ負けてる
くらいなら死ぬより生きてたほうが良い。
転がりまくるよりは生きてダメージ出し続けてる方が強いし、多少ダメ負けてる
くらいなら死ぬより生きてたほうが良い。
470: 幻塔の名無しさん
>>458
このスレには自称スーパープレイヤーが沢山いるから大丈夫だな
HP50万無くても絶対死なないらしいぞ
このスレには自称スーパープレイヤーが沢山いるから大丈夫だな
HP50万無くても絶対死なないらしいぞ
475: 幻塔の名無しさん
>>458
またそんな大陸の情報鵜呑みにしてるのか
向こうのテンランが死にやすいのはバエクで自傷アタッカー+自傷バッファーで二重に自傷してたからだよ
常にネメシスと組むグロ版じゃほぼほ無敵維持して何倍もあるHPを維持する超耐久勇者だぞ

またそんな大陸の情報鵜呑みにしてるのか
向こうのテンランが死にやすいのはバエクで自傷アタッカー+自傷バッファーで二重に自傷してたからだよ
常にネメシスと組むグロ版じゃほぼほ無敵維持して何倍もあるHPを維持する超耐久勇者だぞ

466: 幻塔の名無しさん
何故かテンラン過小評価されてるけどHP2.6倍になるし不屈付くしスキルと連携に長めの無敵付与されるから硬くなるぞ
![]()

477: 幻塔の名無しさん
>>466
雷ウェポンマスターがクソナーフされたし回避攻撃がどうなるかにかかってるな
流石にバランス取ってくるだろうけど
雷ウェポンマスターがクソナーフされたし回避攻撃がどうなるかにかかってるな
流石にバランス取ってくるだろうけど
486: 幻塔の名無しさん
>>477
多分背水維持して回避攻撃連打よりも連携回してダメージ出す方向に調整されそうやね
ディアボリの呪いで
多分背水維持して回避攻撃連打よりも連携回してダメージ出す方向に調整されそうやね
ディアボリの呪いで
478: 幻塔の名無しさん
近接殺しを近接で戦えるのがテンランフェンリルの雷キラーだからな
テンラン抜いた時点でそれもう完全に氷の完全劣化ってのの理解できてないやつ多そう
まぁそのままスルーしてフェンリルで後悔するはめになるだろうな
テンラン抜いた時点でそれもう完全に氷の完全劣化ってのの理解できてないやつ多そう
まぁそのままスルーしてフェンリルで後悔するはめになるだろうな
560: 幻塔の名無しさん
テンランスルーするなら⚡でダメージ出す事自体を放棄してるに近いからな
テンラン1凸でフェンリル完凸とかならまだわかる
テンラン1凸でフェンリル完凸とかならまだわかる
565: 幻塔の名無しさん
>>560
まじそれな
まじそれな
505: 幻塔の名無しさん
雷メインだからボリはともかくキャラは引こうと思ってる
506: 幻塔の名無しさん
>>505
雷メインならボリスルーの方がやばいぞ😎
50%OFFでも必須よ😭
2セット:雷属性ダメージを与える度に40%の確率で60%/100%/150%/200%の雷属性ダメージを与える雷の鎖が発動する
雷の鎖は最大7体を対象に攻撃してクールダウンは2秒間
雷の鎖が発動すると雷属性ダメージ+12%を獲得する(6秒間持続
バックグラウンドでも発動する
4セット:雷属性武器で武器スキルや連携スキルを使用すると雷属性ダメージ+25%/28%/31%/34%を獲得する(15秒間持続
バックグラウンドでも発動する

テンランは動かしてても面白そうですし,楽しみですよね♪
雷属性で組んでる皆様は是非GETしちゃって下さいね⚡
雷属性で組んでる皆様は是非GETしちゃって下さいね⚡