
331: 幻塔の名無しさん
めっちゃ楽しいだろこのゲーム!
おじさんPSO→RO→ドラネス→ソシャゲ多数とハマって生きてきたけど
金かけても強くなりたいと思ったのは久しぶりだゾ
おじさんPSO→RO→ドラネス→ソシャゲ多数とハマって生きてきたけど
金かけても強くなりたいと思ったのは久しぶりだゾ
338: 幻塔の名無しさん
>>331
俺も元MMOおじさんだけど結構面白いと思う🥺ウマ娘のキタサンブラック以来に課金しちゃった🥺
俺も元MMOおじさんだけど結構面白いと思う🥺ウマ娘のキタサンブラック以来に課金しちゃった🥺
341: 幻塔の名無しさん
342: 幻塔の名無しさん
>>331
自分もここまで金かけてるの超絶久しぶりだわ
自分もここまで金かけてるの超絶久しぶりだわ
344: 幻塔の名無しさん
(´・ω・`)楽しくなかったらやってないよ、日課重めだしね
(´・ω・`)一番楽しい討伐が週に一度なのが残念だけど助かる
(´・ω・`)一番楽しい討伐が週に一度なのが残念だけど助かる
174: 幻塔の名無しさん
幻塔はほんとゲーム自体はかなり良いんだけどなぁ
178: 幻塔の名無しさん
194: 幻塔の名無しさん
>>178
わかる
色々チャレンジングだし、ここまで尖った個性のゲームって
今ないから、だからこそ細部のツメが甘いのが凄く惜しい
わかる
色々チャレンジングだし、ここまで尖った個性のゲームって
今ないから、だからこそ細部のツメが甘いのが凄く惜しい
208: 幻塔の名無しさん
>>194
ガチガチじゃないほいがいいんですよ多分
競技性が強いなら別ですが
FPS始祖も関係ないゲームの改造からはじまったりしてますし、skyrimが栄えたのもスキがあったからです
少し風通しのいい構造じゃないと発展する余地がないんだと思うんです
ガチガチじゃないほいがいいんですよ多分
競技性が強いなら別ですが
FPS始祖も関係ないゲームの改造からはじまったりしてますし、skyrimが栄えたのもスキがあったからです
少し風通しのいい構造じゃないと発展する余地がないんだと思うんです
232: 幻塔の名無しさん
>>208
そうかも
隙というのが要するにユーザー側で補完する余地のある
クリアランスとかイマジネーションだとするなら、
「箱庭用意したから後は好きに遊べ」って突き放される
みたいなものかもしれない
そうかも
隙というのが要するにユーザー側で補完する余地のある
クリアランスとかイマジネーションだとするなら、
「箱庭用意したから後は好きに遊べ」って突き放される
みたいなものかもしれない
407: 幻塔の名無しさん
>>232
突き放すだけじゃなくて遊びの種を提供してくれる時になにかキラッと光るもの感じるんですよね
突き放すだけじゃなくて遊びの種を提供してくれる時になにかキラッと光るもの感じるんですよね
198: 幻塔の名無しさん
>>178
わかりますわかります
遊びがあるゲームは久しぶりですよ
わかりますわかります
遊びがあるゲームは久しぶりですよ

幻塔は今後のアップデートで更に面白くなっていきますので,是非楽しみにしていて下さいね♪